今年も「先取りオーキャン」開催しました!
こんにちは!運営のひなたです。 実は、8月12日(土)に『先取りオーキャン』というイベントを開催しました! 以前行った『… 続きを読む »今年も「先取りオーキャン」開催しました!
こんにちは!運営のひなたです。 実は、8月12日(土)に『先取りオーキャン』というイベントを開催しました! 以前行った『… 続きを読む »今年も「先取りオーキャン」開催しました!
紙ヒコーキに熱中するひと時は誰もが経験したことがあるんじゃないでしょうか?このひと時に我々NU Aseが”探究学習のプロ… 続きを読む »海部津島青年会議所の皆さんと探究学習のイベントを行いました!
こんにちは!NU Ase運営のことのです。 春は始まりの季節。 新たな生活をスタートされる皆さん、おめでとうございます!… 続きを読む »部活と勉強の両立法~忙しい時ほど〇〇を工夫しよう~
学びたいこと?わからないしとりあえず就活に強そうな学部でいっか。 そんな高校生だったNU Ase運営のじいやです。こんに… 続きを読む »【大学受験】文系学部の選び方~学びたいことが見つからない君へ~
はじめまして。今年2022年の7月にNU Ase運営に加わった新入りのじいやです。さっそく名古屋大学に入ってから半年ぐら… 続きを読む »【旧帝大に大学3年から!?】名古屋大学経済学部3年次編入学体験記
こんにちは!NU Ase運営のことのです。 今回は、多くの人が悩む「計画の立て方」について、簡単&計画倒れしない、 おす… 続きを読む »簡単&計画倒れしない!【おすすめの勉強計画の立て方】を徹底解説します◎
こんにちは。 今回は、勉強の落とし穴にはまっている中学生・高校生のみなさんの悩みを解決! 「勉強って量が多く… 続きを読む »【勉強しているのに成績が伸びないのはなぜ?】〜(中・高校生向け)「的確」かつ「効率的」に勉強する方法〜
こんにちは、NU Ase運営のあやのです。今回は、理系志望のみなさんの、大学院進学に関する疑問にお答えしたいと思います。… 続きを読む »【理系大学院進学は必須?】現役大学院生が語る、大学院進学の実態
こんにちは、代表のあやのです! 12/18(土)に、富士電機株式会社さまにて、社員家族向けの探究学習ワークショップを開催… 続きを読む »富士電機株式会社さまで、社内イベントを開催しました!
こんにちは!副代表のことのです。 実は初めてのブログなので、ちゃんと皆さんに伝わるか、緊張しています(汗) 読んでいただ… 続きを読む »旧帝大合同おしゃべりオーキャン開催!