こんにちは!副代表のことのです。
実は初めてのブログなので、ちゃんと皆さんに伝わるか、緊張しています(汗)
読んでいただけたら嬉しいです😊

11/6(土)に、『旧帝4大合同おしゃべりオーキャン』というイベントを開催しました!
このイベントは、名古屋大学のキャリア支援団体「すとーりーうぃず(https://storywith.webnode.jp/)」さんと一緒に創りあげました。
現役大学生と中高生が気軽におしゃべりをすることで、進路や勉強の不安を解消し、大学へのワクワクを感じてほしいな、と思って企画・運営したイベントです◎
当日は、東海3県から約50名の中高生が参加してくださり、
東京大、京都大、大阪大、名古屋大の現役学生4人がゲストとして参加してくださり。
皆さんのおかげで、無事イベントを成功させることができました!!

このイベントを思いついたきっかけは、高校生である私の妹の姿でした。
コロナ禍でオープンキャンパスが中止になり、自分で行くはずだった大学見学も断念。
勉強や受験のモチベーションを上げる大きなきっかけを失ってしまった様子を見て、
現役大学生である私が何かできないか、と思いました。
そんな時気がついたのが、国公立大学の合同イベントの少なさ!
「私立大学は合同で説明会をしているのに、国公立大学は少ないな。だったら私がやろう!」と、勢いですとーりーうぃずさんに声をかけました(笑)
その後、NU Aseの運営や就職活動を通して知り合った人や、高校時代の友人の力を借り、イベントが完成!!
中日新聞さんにも記事を掲載していただき、無事当日を迎えることができました。
※中日新聞 11月1日 朝刊 https://www.chunichi.co.jp/article/357700(記事掲載の許可はいただいております)
参加者の方からは、
「大学のことをいろいろ知れて、もっと調べたくなった!」
「文理選択で悩んでいたが、丁寧に話を聞いてくれて、不安が減った!」
など、本当に嬉しい言葉をいただきました。
今後も、中高生の皆さんの不安な気持ちが減り、ワクワクしたこれからを送れるように、
いろいろな取り組みをしていきたいと思います◎
ご要望などあれば、ぜひ「お問い合わせ(お問い合わせ – ニューエース |名古屋大学生による探究学習ワークショップ (nuase.jp))」までご連絡ください!
本当にありがとうございました!