
こんにちは!NU Aseのゆうせいです!
7/15にNU Aseの北、森、永山、高橋で名古屋大学附属中学校で、中学生の職業研究のTA(ティーチングアシスタント)をしました。
職業研究の授業では、生徒さんが「自分の気になる職業について調べて、その職業に勤めている方にインタビューをする」という、課題を与えられて、興味のある職業の調査・インタビューの準備などをしていました。
僕たちは、生徒達からの質問に答えながらアドバイス等をしました!
職業やインタビュー内容がかなり固まっている生徒さんもいれば、職業選びにとても悩む生徒さんもいました。
生徒さんの気になる職業も様々でした。国連社員、獣医師、IT系、科学者など、僕が中学生の頃にまったく興味がなかったような職業が多くて、びっくりすると同時にとても感心しました。
大きな夢を抱く、附属中学校の生徒さんの将来がとても楽しみです!
職業について中学1年生の頃から、自分でPCや本で調べる機会を与える授業は中学生にとってとても有意義な時間だと思いました。僕が中学生の頃にもこのような授業を受けたかったです。