4月の研究講座が終了しました!
今月も参加してくださった生徒さんが面白い疑問をもとに「探究」をしてくれました。
研究講座とは?
研究講座は、探究学習をベースとして、講座が構成されています。
・探究学習について詳しく知りたい方は→「探究学習」って一体なんだろう?ニューエースの展望
月4回の授業で、
第1回:テーマ決め
名大生のサポーターが生徒の皆さんの興味を引き出しながら、ひとりひとりのテーマを一緒を考えていきます。
テーマは、生徒の好きなこと、今学校で学んでいることについてグループで話し合い、面白そうなものを選びます。
第2.3回:調べる、議論する
授業前に調べてきたことや気づいたことを共有して、みんなで話し合いをします。
新たな疑問を発掘し、どんどん深掘りしていきます。
第4回:まとめの発表
それまでの3回で深めた内容を、一人一人発表します。
発表の後には全員でディスカッション、フィードバックを行い、各々の興味・理解を深めます。
発表のしかたも、回を重ねるごとに洗練されていきます。
このサイクルで毎月講座を受けていただいています。
・研究講座について詳しく知りたい方→研究講座とは
4月はどんなテーマが?
4月では、どんなテーマを生徒さんが「探究」したのかを見ていきましょう!